小さな新芽 頂き物のマザーリーフ・・・ 説明書では 約2週間で発芽と 書いていたのですが 2月の28日から おおよそ一か月半が過ぎ もうダメかと諦めていた矢先に ようやく発芽となりました。 このところの気温の影響だと おもいます。 今年の桜も遅かったので 仕方ないでしょう~ さぁ、これからどんな姿に 変化してゆくのでしょうか? お~楽しみです。
酒の肴 3月も半ばなのに今日の天気は 雪模様・・・ 少し暖かくなってからの この寒さはキツイね(>_<) 今晩の 晩酌のあては 先日に友人より頂いた うるめです。 酒の肴・・・ いゃこれが本当の 酒の魚ですね。 しかもこのうるめが とっても美味しいのです。 竹串に刺してガスで軽く炙って あつあつを頂く・・・ あ~やめられない・・・ とまらない・・・ お酒がお酒が進む君なのです(^^ゞ せめて三日はもたせねば・・・ 呑みすぎるなょ! <m(__)m>
スキレット 錆びて使わなくなったスキレットを 頂いてきました。 このスキレットはニトリが販売する 通称:ニトスキと呼ばれる物です。 サイズはφ15cmの小サイズで 木台付きです。 どうやらスキレットの使用方法を 知らなかったようです。 使用前のシーズニングを・・・ 錆びを落として よく洗い 油を引いて ガンガン焼く 最後に野菜を炒めて 完成ね(^^ゞ 実は私もすでにφ19cmのニトスキを 2セット持っていまして 鉄鍋コレクションが増えました(^^♪ 次回はニトスキ料理の紹介かな? 肝心の料理の腕前は 修行中ですね(^^ゞ
マザーリーフ 葉っぱを頂きました。(^^ゞ 何これ?どうするの? どうやらこの葉っぱを 水に浮かせて置くと 新芽が出るらしい・・・ 通称:マザーリーフ、ミラクルリーフ 正式名:セイロンベンケイソウ だそうです。 約2週間で新芽が出るそうです。 育て方指南書にも写真が ありますが 結構夏っぽい雰囲気なので 頑張って育てようかと・・・ それと新芽が数cmくらいに育ったら 親葉から切り離して 鉢に植える・・・ 数年で1Mまで育つらしいが その後どうするの? そんなに育っちゃって・・・ とにかく新芽の出るところ まで様子見やね!(^^ゞ
日米首脳会談 トランプ様、安倍様とってもいい笑顔です。 今日のネット記事からの写真です。 これからゴルフのようですが ややこしい交渉は副の方に任せて(^^ゞ 思いっきり楽しんでほしいですね。 もちろん会話内容は非公開で・・・ それが信頼関係ですから。 トランプ様、年内の訪日を 心よりお待ちしております。 Made in America Made in Japan を復活させてね。